公開データについて
このページでは、気象庁が公開している衛星画像のアーカイブです。
2019年7月から2021年2月に公開された画像の内、
日本時間 3時、9時、15時、21時の日本周辺域赤外画像、可視画像、水蒸気画像、および、全球赤外画像、可視画像、水蒸気画像を、それぞれカラー、白黒の画像を確認表示することができます。
2021年3月以降は、3時毎の全球赤外画像、可視画像、水蒸気画像、トゥルーカラー再現を確認表示することができます。
トラブルなどによって、画像が欠落している可能性があります。また、表示順序が発表日時の順序と異なる場合があります。
詳しくは衛星観測画像についてのページを参照ください。
2019年7月から2021年2月に公開された画像の内、
日本時間 3時、9時、15時、21時の日本周辺域赤外画像、可視画像、水蒸気画像、および、全球赤外画像、可視画像、水蒸気画像を、それぞれカラー、白黒の画像を確認表示することができます。
2021年3月以降は、3時毎の全球赤外画像、可視画像、水蒸気画像、トゥルーカラー再現を確認表示することができます。
トラブルなどによって、画像が欠落している可能性があります。また、表示順序が発表日時の順序と異なる場合があります。
詳しくは衛星観測画像についてのページを参照ください。
利用上の注意
- このサイトで公開している情報の内、GPV予報モデルデータは天気予報の元データですが、誤差を含んでいるため天気予報ではありません。
天気予報は、気象庁や気象情報会社が発表するものを利用してください。 - このサイトが公開しているデータは、取得元が商用利用を禁じている場合がありますので、このサイト内のデータの二次利用はご遠慮ください。
- 気象庁ホームページのコンテンツは、「気象庁ホームページについて」に記載された「利用規約」に基づいて、利用しています。
- 気象庁ホームページのコンテンツを利用しているページでは、「公開データについて」などに、コンテンツの名称などを記載をしています。
- このサイトで公開しているデータを利用したことによって発生した損害等については、一切責任を負いません。すべて、閲覧される方の自己責任で利用してください。
お問い合わせ先:
